Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

新型コロナのワクチンで終息はしない

Posted on 2021年6月15日2021年6月16日 By udaseiichirou@gmail.com

新型コロナウイルスのワクチン摂取が急ピッチで進んでいる。
日本政府もあらゆる手段で推進し、テレビや新聞など既存メディアもそれを応援するかのように連日報道している。ワクチン接種が進めば、このパンデミックは終息するのではないかと期待が高まっている。
日本政府としても、ワクチン接種を進め、オリンピックへのコロナ感染の影響を最小限にし、また、政府自民党としてもコロナを終息させることで、秋に予定している総選挙で有利になるとの思惑もあるだろう。

実際、ワクチン接種が進めば、一定の効果はあると思う。
この夏頃にかけて、ある程度、感染者を減らすことに成功するだろう。
しかし、これでコロナを封じこむことは難しいと感じている。
それは、あまりにも急速に様々な変異株が出現しているからだ。
今はインド株が猛威を振るっているが、日本を含む世界中で新たな確認されていない変異株が続々と出てきている。
変異ウイルスの特徴・最新情報
これら全てが猛威を振るうとは限らないが、いくつかは強い感染力を持つ可能性があると思う。
また、現在のワクチン効果は、
ファイザー
・イギリス株:90%
・インド株:88%
アストラゼネカ
・イギリス株:66%
・インド株60%
確実に変異株に対しては、効果が少なくなっているのは事実で、今後、さらに変異株が広がれば、ワクチン効果は60%40%などと下がってくるだろうと予測する。
これからは、変異株が出るごとに新たなワクチン開発が必要となるが、今の変異株出現のスピードには追いつかないだろう。

また、当初、欧米の主流の学者は、人口の50%の接種が済めばパンデミックは収ると予測していたが、今はその予測を撤回している学者も多いとも聞く。

今後、数年はインフルエンザと同じような付き合い方をしていく必要があると思われる。

その中で、ではどのようにすれば良いのかを次回綴りたいと思います。

関連

新型コロナ Tags:ワクチン, 変異株, 新型コロナ

投稿ナビゲーション

Previous Post: はじめまして
Next Post: 今後の新型コロナとの付き合い方

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2021年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
    7月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme