Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

政府ワクチンパスポート導入へ始動

Posted on 2021年7月1日2021年7月1日 By udaseiichirou@gmail.com

政府は、海外渡航向けにワクチンパスポートを早ければ7月中頃をめどに導入する方向だ。

開始時は海外へ渡航する際、相手国から求められる場合に向けての発行だが、経団連が今後は国内の経済活動を戻すため幅広く有効活動をするよう提言。
政府もその方向で動いている。

また、マインバーカードの普及が進まないことから、ワクチンパスポートと紐付けをしてマイナンバーカード普及に繋げる計画もあるようです。

ちなみに発行は市町村での発行となり、地方自治体への説明はすでに行われているようである。

[参考サイト]日本のワクチン接種証明書、発行手続きの概要が明らかに、紙による申請と交付を7月中旬に開始、デジタル証明との連携も検討
https://www.travelvoice.jp/20210628-149095

導入に向け、6月26日からパブリックコメントを内閣府と厚労省が募っている。

締め切りは7月1日

ワクチンパスポート導入に向け、ほとんどマスコミ報道されず、パブコメもたった5日間という短さ。

このパブコメ募集の中でも、『ワクチンパスポート』という言葉は一切明記されておらず、一般人にはわかりにくい内容となっている。
概要(PDF)を見れば、内容がわかります。

■内閣府パブコメ
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令の一部改正に係る意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1031_CLS&id=095210830

■厚労省パブコメ
予防接種法施行規則の一部改正案に係る意見募集について
(意見募集要項と概要のPDFを閲覧してから回答画面に移れる)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210110&Mode=0

 

世界では
イスラエルと中国、サウジアラビア等が導入済み。
EU内は各国の中で多少の足並みが揃っていないが、夏にはEU内を自由に行き来できるように基本導入済み。
イギリスやオーストラリなども、海外渡航向けに発行または検討している。
多くの国で海外渡航向けのパスポート発行には前向きに検討され導入されてはじめている。

アメリカ政府は、当初導入予定だったが、政府としての発行は見送った。
ただし、州ごとの対応として、ニューヨーク州は導入し州内でも利用できるようになっている。
しかし、実際に導入している州は現段階では少なく、導入を見送る州が多くなってきている。
アラバマ州などでは、ワクチンパスポートの使用を禁止している州もある。

当初、多くの国はワクチンパスポートの導入には積極的であったが、現在の世界の流れは、あくまで海外渡航向けへの発行に止まっている。
国内の経済活動の利用に向けては、導入を見送っている国が多い。

理由としては、
・ワクチンはあくまで個人の責任で任意に接種しており、任意であるにも関わらず政府が個人の行動に制限をかけることは、多くの国で憲法や法律に違反する。
・少数でもワクチン接種ができない人がいる。
・ワクチン接種だけで100%抗体ができる保証がないこと。
・感染した人で抗体を持っている人はどう扱うのか。
・中国製ワクチンの有効性への疑念があること。
・個人のプライバシーへの懸念。
・今後、変異株が出て、ワクチンごとに効果を証明することができなくなる可能性があること。
・ワクチン接種で効果が継続する期間が不明であり、パスポートの有効期限を設定できない。
などである。

あくまで任意接種であるにも関わらず、接種していない国民が国家権力で行動を規制することはできないというのが大きな理由のようである。

国内での利用には問題ある
そして日本でも、海外渡航向けのパスポート発行は行うようだが、今後これを国内の経済活動に利用しようとする動きに関して私は反対である。
任意であるにも関わらず政府が行動を規制することは日本国憲法にも接触するだろうと思われる。
まさに監視社会となる。
現時点でも企業などで接種を推進していることから、接種しない人や拒否しようとする人への見えない圧力があるのが実態である。
そこにパスポート発行となれば、さらに未接種者への排除が進むのではないかと思われる。

ワクチンパスポート発行にも賛否があるとはあるとは思うが、意見がある方は、本日7月1日中に政府に意見を届けではどうだろうか?

■内閣府パブコメ
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令の一部改正に係る意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1031_CLS&id=095210830

■厚労省パブコメ
予防接種法施行規則の一部改正案に係る意見募集について
(意見募集要項と概要のPDFを閲覧してから回答画面に移れる)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495210110&Mode=0

新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
沖縄県より産地直送 JAおきなわ 完熟沖縄マンゴー 約1.5キロ (3玉から6玉入) 送料無料 まんごー アップルマンゴー
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

新型コロナ, 時事問題 Tags:パブコメ, パブリックコメント, ワクチンパスポート, ワクチンパスポートパブコメ, ワクチンパスポートパブリックコメント, ワクチン証明書, 内閣府, 厚労省, 新型コロナワクチン

投稿ナビゲーション

Previous Post: 新型コロナワクチン、推進派と陰謀論
Next Post: 石垣市、市自治基本条例改定解説

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme