Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

なんじゃこいつ。言ってることがコロコロ変わる玉城デニー沖縄県知事。

Posted on 2021年11月17日 By udaseiichirou@gmail.com



先日、沖縄の宮古島に自衛隊の弾薬が搬入された。
このことは、全国でもニュースになっておりご存知の方も多いだろう。

沖縄の地元紙は猛反発。
とはいえ、いつもの基地反対で騒いでいるだけだろうという感じであり、台湾や尖閣諸島の有事がニュースになる中、多くの人は、沖縄の自衛隊強化は致し方ないと思っているだろうと思われる。

 

11月15日の琉球新報の記事。かなりのスペースを割いて報道している。

jimotoshi

 

ところで、この弾薬搬入に関して、玉城デニー沖縄県知事は、当初、事実上容認の立場でコメントを発表していた。

その内容はこちら。

知事コメント
(陸上自衛隊保良訓練場への弾薬搬入について)

本日、海上自衛隊の輸送艦が平良港に弾薬を輸送した後、陸上自衛隊の車両が陸上自衛隊保良訓練場に搬入を行ったとの報道があったことから、県が自衛隊沖縄地方協力本部に確認を行ったとこと、陸上自衛隊の車両15台が同訓練場に弾薬の搬入を行い、本日午後の時点で火薬庫に運び入れているところとのことでありました。

県はこれまで、自衛隊の島しょ配備については、地元の理解と協力が得られるよう、より一層丁寧な説明とともに、地元の安心・安全への十分な配慮を繰り返し求めてきたところであります。

今回の搬入に際して自衛隊は、地元宮古島市と協議を行い、事前に情報を共有しながら搬入の準備を進めたものと承知しております。

県としては、引き続き防衛省に対し、自衛隊の島しょ配備に関しては、地元の理解と協力が得られるよう丁寧な説明や、地元の安心・安全への十分な配慮を求めてまいりたいと考えております。

令和3年11月14日
沖縄県知事 玉城デニー

 

沖縄県基地対策課・辺野古新基地建設問題対策課

本日、陸上自衛隊保良訓練場への弾薬搬入について、知事コメントを発出しましたので、お知らせいたします。 pic.twitter.com/4ksFJxsPrJ

— 沖縄県基地対策課・辺野古新基地建設問題対策課 (@oki_kichi_pref) November 14, 2021

 

これを見て、玉城デニー知事は辺野古にのみ反対をし、自衛隊に関しては一定の容認の立場を明確にしたものだと思い、玉城知事を支持する基地反対派の人たちにとっては、今後の県政や来年秋にも予定されている知事選に関しても、玉城知事を支持し続けることが難しくなるのではないかと想像した。

 

しかし、翌朝の琉球新報を見て、びっくり。
玉城デニー知事は、マスコミ向けの会見では、政府批判をしていたのだ。

 

自衛隊による宮古島へのミサイル搬入を受けて、玉城デニー知事は15日朝、報道各社の取材に答え「スケジュールありきで配備するのは反対だと多くの住民が思っている。それに反するように配備計画ありきで進めていることについては遺憾だと思う」と述べ、搬入に遺憾の意を示した。

 

玉城知事「配備ありきは遺憾」 宮古島への弾薬搬入に(琉球新報)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9b0ed32900c7d53745430494af9f8ffa70ef7b

 

前日に発表したコメントはどこからどのように見ても、一定の容認をしているようにしか読めない。

 

琉球新報も困惑した内容の記事を出している。

 

陸上自衛隊の宮古島への弾薬搬入に関し、沖縄県の玉城デニー知事は15日午前、容認していないと県庁で記者団に説明した。14日に「自衛隊は宮古島市と協議し、事前に情報を共有して搬入準備を進めたと承知している」とコメントしていた。
知事はコメントに関し「容認という前提ではない。スケジュール、配備計画ありきで進めているというのは遺憾だ」と強調した。

 抗議する市民を県警が強制排除したことには「公権力に排除される住民の方々のことを思うと胸が痛むのは、県民誰でもそうだと思う」と指摘。「国は国防の政策だからと言って強引にやるべきではない。そこは重視してもらわないと、我々も認めるわけにはいかない」とした。

 

「容認していない」と玉城デニー知事 陸自が宮古島に弾薬搬入 前日の「承知している」から一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/011b8b0dbf9d56d96a4052e697fa08aa3eb95df0

ひょっとすると、自信を支持する政党や支持者から批判が出て、言うことを変えたのではないかと勘ぐってしまう。
地元メディアを前にして、自衛隊を擁護するようなコメントを出すことを恐れたのだろうか?
一晩で、言うことが180度変わった玉城知事の本心はわからない。
基地反対の立場の左派の人が、当初のコメントを見ても、玉城デニー知事は弾薬搬入を容認した裏切り者と感じた人が大半だろう。
玉城デニー知事は、当初に発表したコメントに関しては、ちゃんとした説明をすべきだろう。

 

正直、軍事という重要な事に対して、このようなあやふやな態度を示し、ちゃんとした説明も行わない知事は保革問わず混乱するだけであり、知事としては失格だろう。

 

石垣牛・焼肉お試しセット「上等版」 (上カルビ、上ロース、各200g×2種=400g入)
created by Rinker
i-shopいしがき
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【人気No.1!】 もとぶ牛 モモスライス 500g \何にでも合う黒毛和牛/ 農林水産大臣賞受賞!話題の沖縄県産黒毛和牛☆
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
もずく (太もずく) 沖縄県産 (3kg) そのまますぐ食べれます【塩抜き不要】【冷凍保存可】【送料無料】ヤマトクール便
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

基地問題, 時事問題, 沖縄のマスコミ, 沖縄ニュース Tags:宮古島, 弾薬, 弾薬搬入, 沖縄, 沖縄県知事, 玉城デニー, 自衛隊, 陸上自衛隊

投稿ナビゲーション

Previous Post: バラマキ政策に気をつけろ!日本は確実に大増税時代に突入する。
Next Post: 沖縄県知事選挙、水面下で本格始動か!?玉城デニー知事2期目は規定路線

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme