Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form
沖縄のニュース

今日の沖縄2022.2.12・石垣市長選中山氏政策発表、石垣市災害時無料法律相談、久米島町長選、漁業が深刻

Posted on 2022年2月12日 By udaseiichirou@gmail.com



中山義隆現石垣市長、政策発表

今月27日投開票の石垣市長選に4期目を目指し出馬予定の中山市長が政策発表を行なった。
目玉として、小中高進学時の支援金制度の創設。進学時に支援金を給付する制度で財源はふるさと納税を活用するとのこと。
また、ゴルフ場リゾートの建設、スケートボードパークの新設などを掲げている。
昨日は、立候補予定の砥板氏が政策発表を行なっており、砥板氏は給食の無償化などを掲げている。それに対して、中山氏は、予算の裏付けを行なっが政策であることを強調し、現職の強みを打ち出しているようだ。

中山氏と砥板氏との違いは別途記事にするが、どちらも、給食無償化や給付金などが目玉政策だ。事実上のバラマキが目玉政策となっている。
昨日も書いたが、石垣だけでなく、全国的に昨今の選挙ではバラマキ合戦になっている今の風潮を危惧している。

 

石垣市災害時無料法律相談

琉球新報によると、石垣市が災害発生時に無料の法律相談ができるよう今月8日に沖縄弁護士会と協定を結んだと報じている。
台風や地震、津波などの災害発生時に、市民が無料で法律相談ができるようにするとのことだ。
また、裁判所を通さず当事者同士が和解できる『裁判外紛争解決手続き』いわゆるADRの実施の検討も進めているとのこと。

災害発生時後に法律相談の体制を構築するのは難しく事前にこのような制度を整えておくことは重要だろうと思う。
離島ならではの災害に対しての意識の高さから来るものだろうと思われる。

 

久米島町長選に大道敦氏出馬の意向

4月7日に行われる、久米島町長選に、久米島商工会会長の大道淳(おおみちあつし)氏が出馬の意向を示した。今月中に正式表明する見通し。
久米島町長選は、現大田治雄町長が任期満了をもって引退表明している。後継者として副町長の桃原秀雄氏が立候補を予定しているほか、町議会副議長の吉永浩氏も立候補を予定している。
久米島は過去、無投票で町長が決まってきており、16年ぶりに行われる町長選となる。
3名での争いになる可能性だ。

沖縄漁業の苦悩

琉球新報が宮古島の漁業の実態を報道している。
『宮古の漁師、三重苦』との見出しだ。
簡単に書くと、
1、『軽石漂着』
軽石を誤飲した魚は破棄。軽石によるエンジン故障での修理代。

2、『コロナ渦』
需要減でセリ値半額

3、燃料高騰
2020年は1リットル80円が2021年度以降120円。1.5倍増。
一度の漁に必要な燃料代が、16,000円余分に必要となる。

これは宮古だけではなく、沖縄の大半が同じ状況だろうと想像する。
軽石漂着やセリ値など、沖縄県や自治体が支援するなり、対策を行うことが急務だろう。
また、この燃料高に関しては、車のガソリンも含め、政府が乗り出す必要がある。政府はガソリンに対して160円を超えたら卸業者に一定の金額を出すと言っているが、ほとんど効果はないだろう。
燃料に関わる税金を一時的に免除するなどの対策を行うべきである。
また、燃料だけではなく、電気料金も値上がりしてきている。これは、全ての産業や農業などにも重くのしかかることになり、日本の経済は農業へも深刻な影響を及ぼす。
政府は電気料金に関しても一定の対策を早急に行なってもらいたいものである。

沖縄県産 ”たんかん” 訳あり 約5kg 大きさおまかせ【予約 2月以降】 送料無料
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
ブルーシール 詰合せギフト18 送料無料 代金引換不可【沖縄県 沖縄 アメリカ ブルーシール ブルーシールアイス ブルーシールアイスクリーム BLUESEAL blueseal BLUE SEAL Blue Seal アイスクリーム アイス ギフト】
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

沖縄ニュースまとめ Tags:中山義隆, 久米島町長選, 沖縄漁業, 燃料高騰, 石垣市長選, 砥板芳行

投稿ナビゲーション

Previous Post: 今日の沖縄2022.2.11・辺野古県サンゴ移植不許可・ヤングケアラー・石垣市長選・浦添8車線に・事故から1年
Next Post: 今日の沖縄2022.2.13・竹富町長逮捕、沖縄女子進学率高

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme