Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

松野博一官房長官「新基地」と発言。こいつ沖縄に興味がない輩!なぜ「新基地」と言うのか?

Posted on 2022年2月16日2022年2月16日 By udaseiichirou@gmail.com
アグー豚 しゃぶしゃぶ 沖縄 あぐー豚 豚肉 豚しゃぶ 【1000g入4〜5人前】
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

松野官房長官は、15日の会見で辺野古の滑走路建設に関して「新基地」と言葉を使った。

政府の立場や辺野古を容認する保守派は、辺野古の埋め立て工事のことを「新基地建設」とは言わない。
あくまで、普天間基地機能を、現存している基地であるキャンプシュワブ(辺野古)内に移設するだけであり、新たな基地を新設する訳ではないからだ。
政府見解は「普天間基地の代替施設の建設」である。

 

沖縄タイムス(有料記事)
官房長官ぽろり「新基地」 「移設」と言い直し 辺野古巡り

琉球新報(有料記事)
辺野古工事は「新基地」と官房長官 政府は「代替施設」 見解に食い違い

全国区でもニュースになっていたようだが、先ほど、本人が訂正したとのことだ。
TBS
辺野古移設 松野官房長官「新基地建設」との発言を訂正

 

 

なぜ「新基地」という言葉が出てきたのか

これは、翁長前知事が表現し始めたのが発端。(それ以前に左派陣営内で使用されていたかは不明)
翁長知事は「オール沖縄」という言葉と同時期に「新基地建設」という言葉を使い始めた。
「オール沖縄」と表現すれば、まるで沖縄県民全員が辺野古に反対しているかのイメージとなり、「新基地」と表現すれば、まるで沖縄に新しい基地が新設されるかのようなイメージになる。
これは、左翼勢力がよく使うワード戦略である。
しかし、実態は決して沖縄県民全員が辺野古反対ではなく、また基地が新設される訳でもない。
翁長前知事は知事という立場でありながら、誤ったメッセージを送り続けていた。
ちなみに、辺野古埋め立てを明確に反対しているのは、県民投票結果を見てわかるように、沖縄県民の1/3である。

過去記事
辺野古埋め立ての沖縄県民投票で示された民意とは。行うべきでなかった県民投票

翁長知事が「新基地」という言葉を使い始めたころ、県議会の野党(保守)や保守派から批判が相次いだ。
過去に県知事の広報室は、
「県の表現「新基地」は、普天間には無い機能が、辺野古には追加されるため」
と回答し、ホームページにも掲載していた。(現在は見当たらないのだが)
行政としてどう考えても苦しい回答である。

 

その後、沖縄のメディアが「新基地」という言葉を連呼することで、沖縄県内で「新基地」という表現が定着していることも実態だ。
一部、保守派でも基地問題に関心の薄い人に説明する際、「普天間基地の代替施設の建設」と言うと長ったらしくなるので「新基地」と表現している人もいる。

 

官房長官が「新基地」などと発言してしまったのはポロリ発言だろう。
しかし、沖縄や辺野古の実態をある程度理解していれば、決して「新基地」を使うことない。
沖縄の保守派は「新基地」という言葉自体に違和感や反発心があるからだ。
さらに、「新基地」と発言してしまい、記者から質問が出ていたにも関わらず、その場で訂正せず、翌日になって撤回するということは、その時点では真意を理解できていなかったからだろう。
松野官房長官は、そもそも沖縄の基地問題には関心もなく勉強すらしていないことを露呈してしまった。

 

沖縄にとって辺野古はデリケートな問題である。
もし、政府要人が慰安婦問題に関して、韓国側に立つような表現をポロリしてしまった場合、大騒ぎとなるだろう。
それと同等であることを、松野官房長官には理解していただきたいものだ。
また、「新基地」と言う表現は、大きな誤解を生む言葉であり、本土の方も使わないようお願いしたい。

【ランク1位獲得!送料無料】沖縄県産【訳あり】たんかん4kg【冬季限定出荷】柑橘類の王様 沖縄 冬 みかん タンカン 無添加 沖縄フルーツ わけあり ワケアリ
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ギフト タレ付 産直 生 海ぶどう 500g 沖縄県産 送料無料 海ブドウ クビレズタ 沖縄料理 沖縄食材 刺し身 美味しい 海藻 水産 沖縄 お土産 うみぶどう 寿司 食感 酢飯 丼 ヘルシー 低カロリー ミネラル 5のつく日 お買い物マラソン ウミブドウ 楽天スーパSALE
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

基地問題, 時事問題, 沖縄ニュース, 辺野古 Tags:キャンプシュワブ, 新基地, 新基地の意味, 新基地建設, 松野博一, 松野官房長官, 辺野古

投稿ナビゲーション

Previous Post: 何か変だぞウクライナ侵攻。ロシアはすぐには侵攻しない。バイデンに騙されるな!
Next Post: 玉城デニー知事に朗報!那覇軍港の浦添移設スタートか!?反対する口実を琉球新報が作成!5・15メモとは?

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme