Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form
石垣市

石垣市長選、砥板(といた)候補の不思議

Posted on 2022年2月22日 By udaseiichirou@gmail.com
女子会セット リキュール 沖縄土産 ギフト 送料込み梅酒 ゆず酒 プラス1本 720ml 3本セット 請福酒造 果実酒 琉球泡盛 焼酎 シークヮーサー
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

国防に関わる選挙として、全国のニュースでも取り上げられている石垣市長選挙。
現中山義隆市長と砥板(といた)芳行氏との一騎打ちとなっている。

今回の選挙の最も大きな争点は、石垣島への自衛隊配備だ。
配備が争点とは言え、すでに工事は始まっており、今年2022年末にも運用が開始される予定である。

中山市長は、自衛隊配備推進の立場である。
砥板氏は、元々は推進派であり、中山市長を支える立場であったが、市長と対立し今回立候補している。
自衛隊配備に対しては、左派が主張していた、住民投票の実施を訴えており、「住民の同意のない自衛隊配備には反対する」との見解をしめしている。
一見、最もらしいことを言っているのだが、ご本人自身はどのような考えなのかが全くわからない。
さらに、住民投票を行うための署名を左派が提出した際、市議会でご自身は否決している。
それをなぜ今になって、住民投票を実施する方向へとシフトしたのかの説明がほとんどない。
また、そのような過去の経緯のある人を、左派陣営は指示しているのか。
全く不思議である。

自衛隊配備に対して、カンムリワシの保護なども議論に上がっている。
カンムリワシは八重山にしか存在しない貴重な生物であり保護は大切ではあるが、国防と動物保護とを天秤にかけるような議論は逆に人命を軽視しているだけであり、辺野古のジュゴンと同様に左派の争点ずらしである。
左派は人命を軽視していると言えるだろう。

また、石垣市として重要である尖閣諸島の標柱設置や領土問題に関して、砥板氏は「高い緊張状態がある中、政治的な思惑を持って突然調査を強行し、導火線に火をつける行為は厳に慎むべきだ」と主張しているのだが、現実問題として中国船が領海侵犯をしていることに対して、どう対応するのか。また、漁民をどう守るのかが示されていない。

砥板氏の主張というのは、テレビのコメンテーターが論評するような主張ばかりで、政治家として石垣市民の命と財産をどのように守るのか。『国防』とも避けて通れない地理的条件の中でどのように政府との関係を築いて行くのかが全く見えない。
ただ、中山氏の政策に文句を付けているだけで政治家としての信念も感じられない。
このような方が立候補しそれを支援している左派陣営や一部の保守系市議は一体石垣市をどのように導きたいのか甚だ疑問である。

請福クール 500ml リキュール 請福酒造 琉球泡盛 焼酎 家飲み 宅飲み八重山 石垣 ゲンキクール 元気クール
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

2022年度沖縄選挙イヤー, 沖縄ニュース Tags:カンムリワシ, ゴルフリゾート, トイタ芳行, 中山義隆, 石垣市長選, 砥板芳行, 自衛隊配備

投稿ナビゲーション

Previous Post: どうなる石垣市長選。砥板氏は住民投票後の姿勢を明確にすべきだ
Next Post: 何か変だぞウクライナ危機。世界がバイデンの思惑にはまってしまった。世界はロシアが戦争を始めるのを楽しみにしているのか?

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme