Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form
沖縄のニュース

沖縄ニュースまとめ2022年3月18日・県知事選挙日程決定、本部町長選、北大東島レーダー、自民党大会 etc.

Posted on 2022年3月18日2022年3月18日 By udaseiichirou@gmail.com
【限定】 75BEER 3種 飲み比べ ギフト ビール セット ピエール・エルメ デー 送料無料 オリオン オリオンビール クラフトビール ギフト プレゼント お礼 詰め合わせ 飲み比べ セット 贈答 黒ビール ご当地ビール
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

沖縄選挙イヤー、県知事選挙日程決定

沖縄県知事選の日程が決定した。
8月25日告示、9月11日投開票。
玉城デニー知事は、2期目に向けての出馬は名言してないが、意欲は見せており、オール沖縄勢力としても規定路線。

対する、自民党側は、現在、出馬に意欲を見せている、元宜野湾市長の佐喜真淳氏(57)、沖縄担当相の西銘恒三郎氏(67)が軸となるほか、浦添市長の松本哲治氏(54)の声もあり、4月に自民党県連や経済界などで選考委員会を立ち上げ、公明党の意見も聴きながら候補者を絞り込む方向だ。

また、28市町村議員選挙と宜野湾市長選など4首長の選挙も同日になる見通し。

知事選9月11日、市町村で同日選多数か オール沖縄、現職出馬は既定路線 自公、県政奪還へ人選加速

本部町長選、現職、平良氏出馬の方向

9月20日の任期満了に伴う、本部町長選に、現職の平良武康氏(72)が二期目を目指し出馬する意向を、町議会で答弁した。
平良武康氏は、本部町町謝花出身。名城大学卒業。沖縄県庁職員などを経て、2011年から副町長を務め、2018年の町長選に無投票で初当選した。

本部町長選 現職・平良氏が出馬に意欲

北大東島へのレーダー配備、夏から調査開始予定

防衛省が、北大東島に移動式警戒管制レーダーを北大東島に配備する計画が浮上していたが、3月15日に沖縄防衛省の職員が北大東村を訪れ、現地調査に入ることを伝えた。
調査は夏頃から1年程度かけて行い、その後、配備の有無を決める。
また、もし配備した場合、部隊の規模は30人〜40人程度になるということだ。

この動きに対して、沖縄の左派は様々な反対運動なども展開するだろうが、ウクライナや台湾情勢が逼迫している世界情勢の中で、どこまで基地反対運動が受け入れられるのか。様々な動きも注視していきたい。

レーダー配備へ北大東村で適地調査 防衛局、夏ごろ開始 村長受け入れへ

空自レーダー部隊30~40人 北大東島に配備検討 適地調査に約1年

沖縄色を全面に打ち出した「自民党大会」

まさか、自民党大会の内容を琉球新報さんが記事にするとは思わなかったのだが、3月13日に行われた、自民党の党大会の運動方針の前文で、沖縄日本復帰50年に言及。
また、自民党への功労者へ、琉球ガラスの工芸品が送られ、空手形の金メダリストの喜友名諒選手が登壇し、演舞を披露。司会は比嘉奈津美議員、沖縄色を強く出した党大会となっていた。

党大会の中で、夏の衆院選が6月22日(水)公示、7月10日投開票となると、茂木幹事長が名言。
6月23日(木)は、沖縄慰霊の日と重なることを考慮し、1日前倒しされるとの見通しを示している。

また、衆院選で沖縄選挙区から出馬予定の古謝玄太氏も党大会に参加し、ご自身のFacebookで、岸田総理とのツーショット写真を掲載するなど、選挙に向け意欲的な姿勢を見せている。

参院選、6月22日公示と明言 茂木幹事長「沖縄慰霊の日」考慮

 

辺野古反対署名5万筆を知事に提出

辺野古反対を訴える「辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会」メンバーが、玉城デニー知事を訪れ、辺野古の軟弱地盤に対応した工事の変更承認を知事が不承認とした判断を支持するとの5万筆の署名を提出。
署名を手渡したのは、同会メンバーに加え、シールズ沖縄の元山仁士郎氏、遺骨収集ボランティアの具志堅隆松氏も同席している。

同連絡会の加藤宣子さんは「国内だけでなく海外からも多く集まった。知事に頑張ってほしいとの多くの方の思いを届けたいと思った」と話した。

しかし、辺野古反対派の方々は、沖縄のことは沖縄が決定する!
などのことをよく主張されている。
私のような島ナイチャーなど、時々、ナイチャーが口出すな!などと批判される。
一体、基地反対派の人たちは、どのようなスタンスなのかと思う。

辺野古の新基地建設、不承認を支持 署名5万筆を知事に提出

不承認支持の署名を知事に提出

県出身の松田さん、スポーツクライミングで日本代表に

沖縄県出身の松田喜々(きき)(24)が、スポーツクライミングの日本代表に選出されました。
今後、ワールドカップやアジア選手権に出場する予定とのこと。
スポーツクライミングは東京オリンピックから正式種目として採用され、日本人がメダルを取るなど、今後、日本でも注目されるスポーツ。今後の活躍に期待したい。

松田喜々(きき)さんは、浦添市出身、首里高校、名桜大学卒業。

スポーツクライミング 松田が日本代表に選出 県勢で初、浦添市出身

大麻所持で少年4人逮捕

16日、宜野湾市で大麻を所持していたとして、16歳から19歳の少年4人が逮捕された。
現時点で認否の詳細は明らかにしていない。
一時、沖縄の少年の間で、大麻が多く出回っていることがニュースになっていたが、相変わらず、出回っているようだ。

乾燥大麻、車内に隠し持った疑い 少年4人を逮捕 宜野湾署

復帰50年記念切手発売

日本郵便は沖縄の復帰50年の記念切手を発行すると発表。
沖縄の伝統文化などをイメージした5種類の柄が各2枚、10枚で1シートを70万枚限定で販売する。
5月13日から全国の郵便局や公式サイトで購入できる。

ヤンバルクイナや首里城、ジンベエザメも…沖縄の日本復帰50年で記念切手を発行へ

郵便局ネットショップ(3月16日現在、購入できない状態です。発行日 2022年5月13日(金)となっています)

きいやま商店、交通安全PR大使に任命

人気バンドの、きいやま商店が、沖縄初となる沖縄県警の交通安全PR大使に任命されました。
任命式で、きいやま商店が作詞作曲の「交通安全のうた」を疲労した。編曲は、日出克さん。

交通安全を呼び掛けるオリジナルソング きいやま商店

きいやま商店、交通安全大使に 県警が任命 オリジナル曲で啓発へ、編曲は日出克さん

ブルーシール 詰合せギフト18 送料無料 代金引換不可【沖縄県 沖縄 アメリカ ブルーシール ブルーシールアイス ブルーシールアイスクリーム BLUESEAL blueseal BLUE SEAL Blue Seal アイスクリーム アイス ギフト】
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

沖縄ニュースまとめ Tags:きいやま商店, 北大東レーダー, 本部町長選, 沖縄復帰50年, 沖縄県知事選挙, 沖縄県知事選挙日程, 自民党党大会, 辺野古署名

投稿ナビゲーション

Previous Post: 沖縄の公共事業、47%が県外企業受注、沖縄の『ザル経済』と沖縄の闇
Next Post: 沖縄選挙イヤー、3月23日時点での動向とまとめ

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme