Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

なぜ、自民党を見切って幸福実現党を支持するのか

Posted on 2022年6月29日 By udaseiichirou@gmail.com
沖縄県より産地直送 JAおきなわ 完熟沖縄マンゴー 約2キロ (4玉から7玉入) 送料無料 まんごー アップルマンゴー お中元 ギフト
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

先日、長らく投票してきた自民党を見切り、今回は幸福実現党に投票するとブログに書いた。
なぜ、自民党を見切ったのか。

正直、ここ最近は、妥協し自民党に投票してきていたように感じていた。
また、ここ沖縄では、保革の争いの中で、万が一、革新系が勝利した場合、この国が悪しき方向へと向かうことを危惧していたからだ。

しかし、ここ20年、30年自民党が政権を握り、果たして国民生活が良くなったのか。

自民党の一丁目一番地の、憲法改正すら行わない。
自民党ではもう憲法改正は無理だろう。
自民党が、スパイ防止法の議論をしたか。
原発再稼働もできず、電力不足を招いている。
国民の所得は下がり、GDPの成長もない。
そして、金をバラマキ、さらに増税。
こんなの、左翼政党とやっていることは同じである。
悪夢の民主党時代と同じだろう。
今の自公政権がやってることは、共産主義国家と同じである。
まだ立憲民主党と日本共産党の方が、消費税減税するだけマシなのかもしれないと思うほどだ。

今までの選挙の際、自民党候補者がマスコミのアンケートに「憲法改正に賛成」という回答をしているだけで、その人に投票していたが、憲法改正が選挙のメインの争点にすらしないのが自民党である。
「憲法改正」と言ってるだけの政党であり、そもそも憲法改正などするつもりはないのだろう。
タカ派の安倍長期政権であっても、憲法改正出来なかったのだから、もう無理である。
今後、実際に中国に攻め入られるか、北朝鮮からミサイルが日本に着弾でもしない限り、憲法改正は無理だろうし、その時には「時すでに遅し」だ。

防衛費とを2%にするだけで、この状況である。
原発すら再稼働できないのに、原子力潜水艦を所持するなど到底無理である。

今回の選挙で幸福実現党に投票することは、捨て票、死に票になる可能性は高いだろう。
しかし、彼らは、ここ10年ずっと国防など真っ当なことを主張し続けており、筋は通っている。

前回にも書いたが、ここ沖縄で自民党県連までもが「辺野古反対」の立場をとった時、唯一、「辺野古賛成」の主張をしていたのが、金城竜郎氏であった。
選挙に勝つことはできないが、その主張をする人が存在すること自体が大きいと感じる。
幸福実現党には、真っ当な主張を続けてもらいたい。
だから投票する。
もちろん、せめて比例で1名でも国会に送ることができれば、かれらの主張はさらに広く国民に理解されるだろう。
NHK党など、たった一人の国会議員を送っただけで、立派に政党扱いされている。
かれらの主張の基本は、「NHKをぶっ壊す」である。
これだけの主張でも、NHKの問題点を国民に広く伝え続けることができている。

自民党は、本当に保守が望んでいる政治を行っているのか。
そのことを、保守の国民は、ちゃんと検証すべき時期に来ているのではないかと思う。

バックの幸福の科学という宗教を批判する人も多い。
なんらかの宗教を信仰している人が、幸福の科学の内容を批判するのであれば理解はできるが、宗教の「し」の字も理解できていない、自称無心論者のような人間が、宗教をバカにするような発言をしているのは滑稽すぎる。
海外で「私は無心論者」ですと言えば、猿以下に見られるか、極左の人間に見られるかどっちかである。
正直、「私は無心論者です」と胸を張って言うような人は、共産主義者のように感じる。
「私は無心論者です」と言いながら、天皇崇拝している日本の保守層は、まったくもって意味不明でもある。
無心論者に「天皇」を語る資格などない。
幸福の科学の教えの深くは理解はしていない。身内の騒動などはあるようだが、幸福の科学が出てきて、30年ほど経つのだろうと思うが、オウムのように社会的に何か問題でも起こしていれば危険な宗教だろうが、そう言ったものはない。
創価学会までは否定はしないが、公明党の方がよほど、保守の者からみれば危険である。
公明党とひっついている自民党も一体、いつまで自公政権を続けるつもりなのだろうか。
自公政権が続いているのも、自民党を見切った要因のひとつでもある。

まとまりがなくなってきたが、もう、自民党ではこの国の守ることは無理だろう。
自民党の中にも支持する政治家はいる。
しかし、政党としてはもう無理だろう。
まともな保守の政治家が一人でも国会に行くことを望んでいる。
そして、まともの保守の主張を、幸福実現党には続けてもらいたい。
だから、自民党に見切りをつけ、幸福実現党に投票しようと思っている。

マンゴー 2kg (4〜7玉) JAおきなわ 完熟マンゴー 家庭用【全国一律 送料無料】沖縄県より 産地直送 沖縄 アップルマンゴー クール便 沖縄マンゴー 訳あり
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

2022年参院選, 政治/選挙 Tags:幸福実現党, 自民党, 自民党に見切りをつけた

投稿ナビゲーション

Previous Post: 幸福実現党を支持する
Next Post: 参院選沖縄選挙区、実態はオール沖縄勢力の敗北。知事選で崖っぷちの玉城デニー知事!?

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 4月   7月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme