Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form
沖縄のニュース

米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ。中国の台湾侵攻は失敗するが、日米台の被害も甚大

Posted on 2023年1月10日2023年1月10日 By udaseiichirou@gmail.com



このブログは動画でもご覧いただけます。

1月10日、朝イチで、読売からニュースが飛び込んだ。
米国が、沖縄に2000人規模の「離島即応部隊」を創設するとのこと。
11日の2プラス2で正式に表明。日本政府も支持する方針だ。

米国は、2025年までに、沖縄の海兵隊を改変し、離島有事に対応する「海兵沿岸連隊(MLR)」を創設。
東・南シナ海に進出する中国への抑止力と対処力を高めるのが狙いで、すでに、昨年、ハワイに2000人規模のMLRを設置しており、沖縄にも同規模で設置、もうひとつ、グアムへの設置も有力視されている。
この部外には、対艦ミサイル機能なども備える予定。

この背景にあることとして、現在、東シナ海では、米軍よりも人民解放軍の軍事力の方が、強いと言われており、それに対応するために、自衛隊も含め、軍事力の強化を行なっているのだが、それでも、圧倒的に即戦力としては、人民解放軍の方が強い。
そのため、解放軍が軍事的に進出してきた場合、まず、米軍の海兵隊や今回の離島即応部隊、自衛隊で食い止め、長期戦に持ち込み、その間に世界に展開している米軍や、可能であれば、他国の応援も含め、東、南シナ海へと軍事力を集中させ、自民解放軍を封じ込める狙いがあるだろうと思われる。

また、別のニュースとして、アメリカのシンクタンクが、中国が台湾に侵攻した場合、早期に失敗する一方、米軍、台湾、日本にも多大な代償を強いることになるとの結論を公表したことをブルームバーグなど、他方面から報道されている。
中国の台湾侵攻は失敗するとは言え、米兵3200人、台湾軍3500人、そして自衛隊員も多数死亡する可能性があると指摘。
また、沖縄の米軍基地が攻撃対象になるとも公表した。

現状の東シナ海の緊張からすれば、当然の動きではあるが、沖縄の左派による反発は必死と思われる。
また、玉城デニー知事がどのような態度で向き合うのか、その姿勢にも注視する必要があるだろう。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230109-OYT1T50218/
米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ…海兵隊を25年度までに改編、対中抑止力を強化

中国の台湾侵攻は失敗する可能性高い 日本含め多大な犠牲 米シンクタンク分析
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000282758.html

中国が台湾侵攻でも「早期に失敗」、米軍が反撃で-シンクタンク分析
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-10/RO8MEOT1UM0W01?srnd=cojp-v2

【ふるさと納税】〈オリオンビール社より発送〉ザ・ドラフト(350ml×48本) | オリオンビール 沖縄 ギフト プレゼント 2ケース お酒 クラフトビール ご当地 地ビール お取り寄せ 豊見城
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

沖縄県産 ”たんかん” 訳あり 約5kg 大きさおまかせ【予約 2月以降】 送料無料
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

沖縄ニュース Tags:MLR, 人民解放軍, 東シナ海, 沖縄, 海兵沿岸連隊, 海兵隊, 玉城デニー, 米軍, 自衛隊, 離島即応部隊

投稿ナビゲーション

Previous Post: 左派主張の限界。この主張で日本が守られるという保障はあるのか。新たに賛同する人が果たしているのか?
Next Post: 沖縄ニュースまとめ
尖閣デジタル資料館開設へ
緋寒桜(ヒカンザクラ)開花
ゆいレール3両化へ
恩納村長選

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   11月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme