Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

玉城デニー知事、2プラス2に猛反発。いったいどこの国の知事なのか。

Posted on 2023年1月13日2023年1月13日 By udaseiichirou@gmail.com




このブログは動画でもご覧いただけます。

日米の2プラス2の発表に対して、沖縄の地元紙は、その内容を伝えるとともに、猛反発の様子だ。

2プラス2の内容に対して、沖縄に関わる詳細は、改めてまとめるが、この発表に対して、玉城デニー知事も、猛反発している。

今後、日米の共同演習の増加などで、これ以上の基地負担が生じることはあってはならない。民間空港や港湾の使用で、民間利用に支障があってはならい。
詳細な説明が協議を求める。とのこと。

辺野古の滑走路建設を進めることに対しては、軟弱地盤の存在などから普天間の1日も早い危険性の除去にはつながらない。県との対話に応じるように求めている。

また、県内に配備が計画されている、敵基地攻撃能力のミサイルに対しては、改めて断固反対の立場を明確にした。
理由は、さらなる基地負担の増加につながり、また、県民の理解も得られていないとしている。

 

予想通りの反応ではあるが、この知事はどこまで平和ボケしているのか。
今、沖縄が置かれている状況をどのように見ているのか。
連日、尖閣に中国公船が来て、謎の飛行物体までが宮古と本島の間を飛行し、11日には尖閣周辺で領海侵入されており、、非常に緊迫した状況であり、沖縄県としても何らかの対策を講じる必要がある状況の中、何もせずにただ政府批判をしている玉城デニー知事。
政府を批判するのはご自由であるが、では、どうやって沖縄県民を守るのか。
そこを明確に打ち出した上で、政府批判をすべきだろう。

年始用の琉球新報のインタビューで、周辺国との緊張を高めないよう、沖縄県として独自の外交を行なっていくと表明もしているが、到底、沖縄の知事がたとえ習近平と会ったとしても、沖縄の危険性が除去されるとは考えられない。

何より、政府の批判をする前に、沖縄県知事として、尖閣で領海侵犯をする中国に対して、正式に何からの表明をすべきだ。
尖閣周辺での漁業が困難になって、何年も経ち、昨年は与那国近くのEEZ内に中国のミサイルが落下していても、中国に対しては何も反応もせず、それどころか、その中国には、へらへら外交をして、日本政府にめくじら立てて怒っている。
いったい、どこの国の知事なのか。

今の沖縄の置かれている状況は、もう、左派だの右派だの、政党が云々ではない状況だ。
政治思想・心情がどうであれば、どうやって沖縄県をそして、沖縄県民を守るのかを、真剣に現実味のある形で政府と話し合って、方向性を決めていくべきだろう。
政治的に政府に文句があるのであれば、それこそ、年末に東京に飛んで、閣僚との面談をすべきだろう。
敵基地攻撃ミサイルの配備に反対するのであれば、直接、政府と話をすべきだろう。
協議に応じるように求めると言ってはいるが、実質、文句を言うばかりで、真剣に協議をするつもりがあるのか疑問だ。

今のように、政府が地元沖縄に事前の通達もなく、自衛隊強化を行なっているのは、単に玉城デニー知事が政府から舐められていて、さらに国会議員までやっていたにも関わらず、東京とのパイプすらないのではないかと想像する。

正直、これから3年以上、この知事で沖縄は大丈夫なのか。
基地があることで標的になる危険性への恐怖よりも、このような、平和ボケした知事が沖縄のトップであることの方が恐怖である。

繰り返しになるが、いったいどこの国の知事なのか。

タンカン(たんかん) 5kg 沖縄産 専用皮むきのオマケつき 送料無料 産地直送!沖縄オレンジ(沖縄みかん)予約 今が旬の沖縄おきなわフルーツ(果物)訳あり(わけあり) みかん お試し 5kg セール ギフト お年賀 贈答用 お取り寄せ グルメ お取り寄せ お年賀
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

基地問題, 沖縄ニュース Tags:2プラス2, 基地問題, 敵基地攻撃能力, 沖縄, 沖縄県知事, 海兵隊, 玉城デニー, 離島即応部隊

投稿ナビゲーション

Previous Post: 沖縄ニュースまとめ
尖閣デジタル資料館開設へ
緋寒桜(ヒカンザクラ)開花
ゆいレール3両化へ
恩納村長選
Next Post: ニュースまとめ
玉城デニー知事、京都、グアムとパラオへ。
「尖閣諸島開拓の日」式典開催
WBC

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   11月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme