Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

辺野古の南部土砂使用

Posted on 2021年6月22日 By udaseiichirou@gmail.com

普天間基地の移設先である辺野古のキャンプシュワブ沖の埋め立て工事に使用する土砂を本島南部から採取する計画を断念するよう求めるハンガーストライキを具志堅隆松氏が再び行なっておられる。

断念を求める理由は、本島南部の土砂にはまだ戦没者の遺骨が残っており、それを基地埋め立ての為に利用することは許し堅く、南部から採取する国の計画の断念と玉城デニー知事に対して、業者に中止命令を出す要望として今年の3月1日ハンガーストライキを行なった。

この具志堅隆松氏は40年にも渡り、コツコツと南部の遺骨収集をボランティアで行われ、その活動などから厚生省などがDNA鑑定を進めるようになったり、実際に収集した氏名の入った日本兵の万年筆から遺族を特定するなどの功績がある。

具志堅隆松氏の活動は沖縄のローカルニュースや地元紙で度々報じられ、活動に関しては尊敬している。
具志堅隆松氏ご自身は、政治的思想信条ではなく、ハンガーストライキに関しては、純粋な思いで取り組まれているものだと思う。

3月に行なったハンストにより、玉城デニー沖縄県知事は、業者に対して5月に「弁明通知書」を手交をしている。
県議会でも全会一致で意見書が採択され、県内の議会で全会一致で中止を求める決議が出ている市町村もある。

一方、業者側は、琉球新報の取材に「根拠のない情報が出回っている」として、委員会では「(鉱山内で)見つかった遺骨について、沖縄戦戦没者という鑑定が出たら当然受け止め、手厚く供養する」「しかしまだ鑑定結果は出ておらず、戦没者の遺骨という根拠がないのに『血が染み込んだ土砂』と言われることは私の内心にある信仰を侵害している」「出荷するのは表土以外の部分で、遺骨が混ざることはない」と県に対して主張すると話したとのことだ。

現時点で、沖縄県、玉城デニー知事は、中止命令は出しておらず、それによって、再び具志堅隆松氏がハンストを行っている。

ただ、私がこれらの一連の騒動を見ていて感じるのは、土砂に遺骨が入る可能性があるのであれば、人道的に埋め立てに使わないことが望ましいと感じる。
具志堅隆松氏の純粋な気持ちも非常に理解できる。

ただ、南部には何箇所か土砂の採掘場がある。
南部であれば遺骨が眠っている箇所もあるだろう。
八重瀬岳では、白梅学徒隊が犠牲になった豪のすぐ上の土地にも採石場があるのが実態だ。

単純に思うことは、辺野古の基地には反対で通常の工事に使うのは問題はないのか?
ということ。

また、南部にはまだ数えきれないほどの遺骨が眠っている。
しかしその南部の海岸も、リゾートホテルなどの開発も進んでいる。
これらは問題ないのか?

そして、具志堅隆松氏がハンストを行うと発表してから、今まで何も言わなかった(知らなかった?)、左派のメディアや団体が突然大騒ぎをして、具志堅隆松氏を支援しているのが実情だ。

沖縄で基地関連で反対している方々というのは、いつも何か象徴的なものが出ればそれに群がるように大騒ぎをしているが、このような人道的な問題に関して、今まで全く無関心であり本当に純粋な基地反対運動なのだろうかと疑問を抱く。

また、沖縄県と業者との間でどのような契約になっているのかは不明であるが、許可を出す前であればまだ良いが、採掘が決まってから中止の方向で検討された場合、業者にとってはたまったものではない。
県が簡単に中止ができないということは、中止をすれば逆に県が訴えられるような状況なのではないかと想像する。

この南部土砂採取の問題に関しては、反対する団体や何より、地元メディアはあまりにも無責任に感じている。ただ反対!反対!と言うだけで、実際に南部の土砂を採取することでどの程度の確率で遺骨が入っているのか?南部の採取以外の方法はないのか?
と言った調査や議論もない。
また、中止した場合、業者がどのような不利益を被るのか。と言う情報もない。
ただ、辺野古反対運動の一貫になってしまっており、具志堅氏もそれを了としている状態を見ていると、このハンストに同調や賛同などできない。

今回の南部土砂採取問題も然り、辺野古の反対運動にしても、辺野古移設が決定するまでに20年以上の歳月があった。にも関わらず、実際に工事の認可が出てから反対運動が活発化している。
後出しジャンケンのようなものである。
請け負った工事業者にとってはたまったものでないだろう。
結果、同じ沖縄県民を苦しめていることにもなっているのが実情である。

物事の本質よりも、政治的思想によって政府に反発し混乱させることが目的のようにも感じられる。

様々な意見を言うことは自由である。
しかし、本当に沖縄県や沖縄県民が将来に向けて平和に暮らせるための最善の方法とは何かということの議論もなく、その場その場の表面に現れた状況だけに反応して大声を出しているとしか思えない。

具志堅さん 再びハンスト 県に設計変更不承認要望 那覇、糸満であす~23日 辺野古の南部土砂使用反対 県民の賛同署名募る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1340194.html

署名2万人「激戦地の土砂採取断念を」 具志堅さんハンスト、広がる支援
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1282160.html


 

関連

基地問題, 沖縄のマスコミ, 沖縄ニュース Tags:ハンスト, 南部土砂使用, 基地問題, 辺野古, 辺野古埋立

投稿ナビゲーション

Previous Post: 恥ずかしいニュース「沖縄、免許の再交付数が全国最多」
Next Post: 沖縄慰霊の日-沖縄戦全戦没者追悼式典

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2021年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
    7月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme