Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form
ウイルス

政府、医師会は、症状があれば診察し薬を処方する当たり前の社会に戻せ!国民を見殺しにする気なのか!!!

Posted on 2021年8月19日 By udaseiichirou@gmail.com



先日、知り合いがコロナに感染した。
陽性でしたとの連絡があり、熱が出ているとのことを伝えると、市販薬を飲んで寝ていてください。

そこから2日間放置。

その後、悪化することもなく、回復したので良かったのだが、これを聞いて今の日本は異常だと感じた。

風邪の症状があっても病院で診察できず、薬の処方もないのだ。
これだけ、新型コロナが問題になっているにも関わらず、医師の診察すら受けられない。

異常すぎる。

政府は自治体は、
重症化患者のベットや医師や看護師の確保が大変だ!
隔離するホテルを増やさなければ!
と、頭を抱えている。

 

一体、いつまでこんなことを続け流のか。
これだけ感染者増えている中で、陽性者をホテルに隔離したところで感染者を減らすなど無理だろう。
ここ沖縄にしても東京でも、いずれ全てのホテルを借り切っても、対応できないことだってありうる話である。
100人の感染者で慌てはためき、1,000人で慌てはためき、10,000人で慌てはためいている。
100,000人になった時のことを想定すべきだ。

 

今、すべきことは、
陽性となった場合、病院に行き診察し医師から処方をしてもらうことが最重要である。
この当たり前のことができていないから、重症者が増え、自宅で亡くなる人が増えるのだ。
ワクチンなどその次の話しだ。
初期症状でのイベルメクチンの効果は7割以上ある。少なく見積もっても5割はあるだろう。
それだけで、重症化する人の数は激減するだろう。
もちろん、全ての医院での対応が難しいのであれば、一定のスペースが確保できる医院に発熱外来をできるだけ数多く確保すべきである。
ビルの一室の医院などはWEB診療などに積極的に協力してもらえるようにすれば良い。
ネット診療など、コロナ発生時から話題になっていたにも関わらず、未だに構築されいない。
一体、政府は何をやってきたのだろうかと思う。

目先の問題として、人口呼吸器が必要な患者用に体育館なり大きな平面施設を早急に用意すべきである。
ホテルは個室であり症状が悪化してもすぐには分からない。
大きな平面施設であれば、100人の患者を数名の医師と看護師で巡回しながら状況を確認できる。さらに悪化した場合や、長期戦になりそうな患者を順次、病院に送っていけば良い。
このような施設に入ることを拒否する人もいるとは思うが、そこに関しては自己責任であることも、明確に国民に伝えるべきだろう。
ワクチンパスポートを強要するよりも民主主義的である。

 

新型コロナが始まって、一年半。
感染しても診察すら受けられない。
日本の医療はどうなっているのかと思う。
私が考えるレベルのことを政府がなぜできないのだろうか。

さらにもっと簡単は方法として、PCRで陽性となった人に対して、イベルメクチンを配布するだけでも良いのではないかと思う。
早急に法改正をしろと言いたい。
イベルメクチンに関しては、昨年、立憲民主党が開発者を国会にまで呼んでいるので、与野党問わず、即法改正が可能なはずである。
これだけで、一気に感染者は激減すると思われる。
イベルメクチンなり処方に対して消極的な政府。
ワクチン会社と国民には言えないような密約でもあるのか?
今の政府を見ていると、国民の命より大切なものがあるのだろう。

 

【公式直営店】パルスオキシメーター 日本製センサー 高精度 血中酸素 濃度 測定器 脈拍計 酸素飽和濃度 心拍計 指策 酸素濃度計 衛生品 ウォーキング 高血圧 老人ホーム 介護 ジム 体調管理 SpO2 灌流指標測定 看護 家庭用健康管理大量注文可 日本語説明書付き 敬老の日
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【国内医療認証品】 yuwell パルスオキシメーター 血中酸素濃度計 酸素濃度計 医療用 家庭用 国内検査済み 医療機器認証取得済 一年保証 日本語説明書
created by Rinker
yuwell
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ 2.0g×100袋
created by Rinker
ヘルシー ルイボスティー
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

関連

新型コロナ Tags:イベルメクチン, 医師会, 政府, 新型コロナ, 緊急事態宣言

投稿ナビゲーション

Previous Post: 緊急事態宣言延長。尾美会長、法的な行動規制に言及か?
Next Post: 「新型コロナ5類へ」ようやく出てきて声。半年後には常識が真逆になるだろう

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme