アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ
アベノマスクには立体型もあった! 政府がアベノマスクを廃棄する前に希望する国民に配布すると発表された。 希望する方は、2022年1月14日(28日まで延期)までに、厚労省の規定のExcelデータに記入し、メール添付して送…
Read More “アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ” »
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
アベノマスクには立体型もあった! 政府がアベノマスクを廃棄する前に希望する国民に配布すると発表された。 希望する方は、2022年1月14日(28日まで延期)までに、厚労省の規定のExcelデータに記入し、メール添付して送…
Read More “アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ” »
辺野古の埋め立て工事の県による取り消しを、国交相が取り消したことを不服とし、沖縄県が訴えた裁判、一審ですでに却下されていたものを、福岡高等裁判所に二審として訴えていたが、再び却下。 そもそも裁判にならない訴え。 にも関わ…
県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票」 結果、反対票が7割を超えた結果となった。 有権者ベー…
現在、名護市辺野古の軟弱地盤に対応するため、工法の変更手続きを巡り、沖縄県と防衛省との間で揉めている。 簡単に書くと、 防衛省、設計変更を沖縄県に「申請」(2020年4月) 沖縄県、「不承認」(2021年11月25日) …
2021年11月26日、沖縄県本部町八重岳で自衛隊による電子戦を想定した訓練を阻止しようと基地反対派にこり囲まれる自衛隊員。 百歩譲って、基地反対派には彼らなりの主張があるだろう。 しかし、自衛隊員も戦争を望んでいるわけ…
Read More “本部町八重岳・何もできない自衛隊員を恫喝する基地反対派。民間企業、個人攻撃を平気で行う平和主義者とは思えない基地反対派” »
昨日、沖縄県本部町の八重岳で、自衛隊の電子戦を想定した訓練が行われる予定だったが、桜の枝の一部を折ってしまい、走行不能で訓練が中止となった。 また、現地には20名ほどが訓練反対の抗議活動をしていたとのこと。 自衛隊の大型…
昨日の沖縄地元紙の1面を見て、沖縄の基地問題を複雑化しているのが左翼であると象徴するような紙面であった。 『基地問題』ではなく、『基地』をわざと問題化しているようにすら見える。 宜野湾市でオスプレイから水筒の落下事故で普…
Read More “米軍は出て行け!しかし辺野古は作らせない!矛盾する沖縄左翼。玉城デニー知事は沖縄県民の命を軽視している” »
辺野古の滑走路建設で、軟弱地盤が見つかったことによる設計変更に関して、沖縄県玉城デニー知事は、『不承認』とする方針だ。 沖縄のデニー知事、不承認きょう正式表明 辺野古の新基地 国は対抗措置の構え https://www….
先日、沖縄の宮古島に自衛隊の弾薬が搬入された。 このことは、全国でもニュースになっておりご存知の方も多いだろう。 沖縄の地元紙は猛反発。 とはいえ、いつもの基地反対で騒いでいるだけだろうという感じであり、台湾や尖閣諸島の…