辺野古問題から沖縄の安全保障を考える
このブログの内容はYouTubeでもご覧いただけます。 昨日、沖縄県が訴えていた、辺野古抗告訴訟の上告裁判で最高裁が棄却した。 これによって、この訴訟に関しては、沖縄県の敗訴が確定しました。 この裁判に関しては、沖縄県民…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
このブログの内容はYouTubeでもご覧いただけます。 昨日、沖縄県が訴えていた、辺野古抗告訴訟の上告裁判で最高裁が棄却した。 これによって、この訴訟に関しては、沖縄県の敗訴が確定しました。 この裁判に関しては、沖縄県民…
本日、辺野古埋め立ての承認撤回を取り消した国交相は違法として、沖縄県が、承認撤回の「取り消し」の「取り消し」を求めた裁判で、最高裁は沖縄県の訴えを棄却した。 沖縄県はこれで、辺野古埋め立ての承認に対する法律上の訴えは退け…
先日、沖縄の陸自の規模拡大を政府を検討していることに対して、玉城デニー知事は、「過重な負担が増えることになる」と懸念を示し、さらに「自衛隊を防衛力という名目で体制を強化するのであれば、その分の米軍の負担の比重は軽くするべ…
昨日、電力会社が来春からの値上げを経済産業大臣に認可申請を行った。 ここ沖縄では、すでに今年の春以降、1割から2割程度の値上がりがあり、さらに4割近くの値上げとなり見通しで、家庭だけではなく、商業ベースでも大きな負担とな…
沖縄県出身の比嘉一貴選手が今季国内男子ゴルフで初の賞金王となりました! 県勢の男子としては、宮里優作に続き2人目。 おめでとうございます。 【速報】比嘉一貴が初の賞金王 国内男子ゴルフ 沖縄県勢で2人目 比嘉一貴選手 沖…
今回の参院選、沖縄選挙区では、オール沖縄勢力で現職の伊波洋一氏が再選された。 事実上の一騎打ちであった、自民の古謝玄太氏との票差は2888票。 今年の沖縄は選挙イヤーであり、市町村選挙が数多く行われているが、すでに行われ…
先日、長らく投票してきた自民党を見切り、今回は幸福実現党に投票するとブログに書いた。 なぜ、自民党を見切ったのか。 正直、ここ最近は、妥協し自民党に投票してきていたように感じていた。 また、ここ沖縄では、保革の争いの中で…
ここ数ヶ月、私生活でいろいろあり、久々の更新となった。 ことろで、今回の参院選だが、私は幸福実現党に投票しようと考えている。 長らく自民党を支持してきたが、菅、岸田政権となり、あまりの国民生活との乖離、国民の税金をじゃぶ…
このブログは、読み上げ動画でもご覧いただけます。 日本政府は、欧米と足並みを揃えるように、ロシアへの制裁を行なっており、今後、さらに石炭の輸入の廃止、一部のロシア外交官の国外追放なども検討しているとのことだ。 しかし、日…
岸田政権が、「イベントワクワク割」なるものを、5月から開始すると発表した。 ワクチンの3回摂取者向けの政府サービスだ。 現在、3回目摂取が済んでいるのは、50%に達していない。 「イベントワクワク割」で、3回目の摂取を促…