Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

2019年辺野古埋め立ての賛否を問う、沖縄県民投票はなんだったのか?

Posted on 2022年12月31日2022年12月31日 By udaseiichirou@gmail.com
2019年辺野古埋め立ての賛否を問う、沖縄県民投票はなんだったのか?

この内容は、過去に書いた内容に追筆したものです。 このブログは動画でもご覧いただけます。 県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設…

Read More “2019年辺野古埋め立ての賛否を問う、沖縄県民投票はなんだったのか?” »

つぶやき, 基地問題, 政治, 沖縄の実態, 辺野古

沖縄関係予算、沖縄振興予算、一括交付金の仕組み。沖縄は優遇されているのか?沖縄と政府との金の複雑なつながり

Posted on 2022年12月22日2022年12月22日 By udaseiichirou@gmail.com
沖縄関係予算、沖縄振興予算、一括交付金の仕組み。沖縄は優遇されているのか?沖縄と政府との金の複雑なつながり

年末のこの時期になると、話題になるのが、政府からの沖縄関係予算だ。 毎年、秋頃から、知事は東京に行き、お伺いを立て、少しでも多くの予算を確保してもらうために翻弄される。 もちろん、これは沖縄だけの話しではなく、多くの知事…

Read More “沖縄関係予算、沖縄振興予算、一括交付金の仕組み。沖縄は優遇されているのか?沖縄と政府との金の複雑なつながり” »

つぶやき, 基地問題, 沖縄の実態

防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府

Posted on 2022年12月13日2022年12月17日 By udaseiichirou@gmail.com
防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府

この内容は動画でもご覧いただけます。 防衛費増加による税源の一部を増税で賄うという岸田政権に対して、安倍派を中心に岸田政権への批判が高まっている。 ただ、私から見れば「やっぱり」というのが、ただの感想である。 そもそも、…

Read More “防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府” »

つぶやき, 政治, 時事問題

沖縄の公共事業、47%が県外企業受注、沖縄の『ザル経済』と沖縄の闇

Posted on 2022年3月17日2022年3月17日 By udaseiichirou@gmail.com
沖縄の公共事業、47%が県外企業受注、沖縄の『ザル経済』と沖縄の闇

この記事は、読み上げ動画でもご覧いただけます。 3月11日、琉球新報に『沖縄振興予算の公共工事、47%が県外企業受注 多くの利益が沖縄県外へ「還流」』 という記事が掲載された。 ネットでは、有料記事となっているが、こちら…

Read More “沖縄の公共事業、47%が県外企業受注、沖縄の『ザル経済』と沖縄の闇” »

つぶやき

プーチンのメッセージ全文(自動翻訳)

Posted on 2022年3月10日2022年3月10日 By udaseiichirou@gmail.com
プーチンのメッセージ全文(自動翻訳)

ロシアがウクライナに侵攻した際の、プーチンが国民向けに出したメッセージ全文です。 動画に加え、テキストも出ており、それを自動翻訳したものを掲載しておきます。 もちろん、メディアでも全文が翻訳され発表されているが、あまりに…

Read More “プーチンのメッセージ全文(自動翻訳)” »

つぶやき

石垣市議会野党・左翼の勝手な言い草。文句は中国に言え!

Posted on 2022年2月2日2022年2月2日 By udaseiichirou@gmail.com
石垣市議会野党・左翼の勝手な言い草。文句は中国に言え!

先日、石垣市の中山市長が尖閣周辺の海上を視察したことに、石垣市議会野党が抗議声明を出した。 石垣市長の尖閣視察、市政野党が抗議声明 市長は意義を強調 琉球新報 https://ryukyushimpo.jp/news/e…

Read More “石垣市議会野党・左翼の勝手な言い草。文句は中国に言え!” »

2022年度沖縄選挙イヤー, つぶやき, 中国, 時事問題, 沖縄ニュース

アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ

Posted on 2021年12月27日2022年1月28日 By udaseiichirou@gmail.com
アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ

アベノマスクには立体型もあった! 政府がアベノマスクを廃棄する前に希望する国民に配布すると発表された。 希望する方は、2022年1月14日(28日まで延期)までに、厚労省の規定のExcelデータに記入し、メール添付して送…

Read More “アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ” »

つぶやき, 時事問題

やっぱ変だよ自民党。レジ袋からデジタル庁まで。

Posted on 2021年10月6日 By udaseiichirou@gmail.com
やっぱ変だよ自民党。レジ袋からデジタル庁まで。

小泉前環境大臣が肝いりで(思いつき?)で決めたレジ袋有料化を見直してはどうかと、桜田議員が山口新環境相に相談したことで、ネットでは歓迎するような声で盛り上がっているようだ。 私もレジ袋の有料化で環境問題が解決する訳でもな…

Read More “やっぱ変だよ自民党。レジ袋からデジタル庁まで。” »

つぶやき, 政治

高校野球に1億の金を出せなくなった朝日新聞。クラウドファウンディングに頼るならスポンサー降りろ

Posted on 2021年8月10日2021年8月10日 By udaseiichirou@gmail.com

本日から夏の高校野球大会が始まった。 ここ沖縄では、高校野球熱が高く、沖縄の高校の試合時には町中が静かになるほどである。 この高校野球、新型コロナの影響で無観客での開催となった。 無観客となったことで、通常、入場料や物販…

Read More “高校野球に1億の金を出せなくなった朝日新聞。クラウドファウンディングに頼るならスポンサー降りろ” »

つぶやき

やっぱ変だよ新型コロナ対策

Posted on 2021年8月2日 By udaseiichirou@gmail.com
やっぱ変だよ新型コロナ対策

新型コロナが始まって1年半以上。 政府は当初からずっと同じことを続けている。 自粛、人が集まる場所の閉鎖。 変わったことと言えば、ワクチン摂取が始まった。 国民は政府や自治体の言うことを聞いていれば、元の生活に戻れると思…

Read More “やっぱ変だよ新型コロナ対策” »

つぶやき, 新型コロナ

投稿のページ送り

1 2 次へ

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme