オール沖縄の崩壊
今回2025年の参院選の沖縄選挙区で、オール沖縄の候補者である高良沙哉氏が自民から出馬していた、奥間亮氏から3万票の差を付けて当選された。 これにより、玉城知事を筆頭に沖縄の左派メディアはまだ国政ではオール沖縄を支持し、…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
今回2025年の参院選の沖縄選挙区で、オール沖縄の候補者である高良沙哉氏が自民から出馬していた、奥間亮氏から3万票の差を付けて当選された。 これにより、玉城知事を筆頭に沖縄の左派メディアはまだ国政ではオール沖縄を支持し、…
このブログは動画でもご覧いただけます。 日米の2プラス2の発表に対して、沖縄の地元紙は、その内容を伝えるとともに、猛反発の様子だ。 2プラス2の内容に対して、沖縄に関わる詳細は、改めてまとめるが、この発表に対して、玉城デ…
このブログは動画でもご覧いただけます。 辺野古の警備業者に481万円の支払い命令。 12/28 これは、辺野古の埋立工事を海上から反対運動する人たちに対応するために、警備を請け負っていた警備会社が、県が管理する敷地を4年…
この内容は、過去に書いた内容に追筆したものです。 このブログは動画でもご覧いただけます。 県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設…
このブログは動画でもご覧いただけます。 12月21日に、「ノーモア沖縄戦命(ぬち)どぅ宝の会」(という会が今年の1月にできていたようです)の呼びかけで、戦争に反対する全県組織の立ち上げに向けた第一回目の準備会合が那覇市で…
年末のこの時期になると、話題になるのが、政府からの沖縄関係予算だ。 毎年、秋頃から、知事は東京に行き、お伺いを立て、少しでも多くの予算を確保してもらうために翻弄される。 もちろん、これは沖縄だけの話しではなく、多くの知事…
Read More “沖縄関係予算、沖縄振興予算、一括交付金の仕組み。沖縄は優遇されているのか?沖縄と政府との金の複雑なつながり” »
このブログは動画でもご覧いただけます。 昨日の政府による国家安全保障戦略など、安保関連のの3つの文章を閣議決定したことに、沖縄地元メディアが猛発している。 琉球新報は、数日前から、今回の文章の内容を把握し、記事にもしてい…
このブログの内容はYouTubeでもご覧いただけます。 昨日、沖縄県が訴えていた、辺野古抗告訴訟の上告裁判で最高裁が棄却した。 これによって、この訴訟に関しては、沖縄県の敗訴が確定しました。 この裁判に関しては、沖縄県民…
本日、辺野古埋め立ての承認撤回を取り消した国交相は違法として、沖縄県が、承認撤回の「取り消し」の「取り消し」を求めた裁判で、最高裁は沖縄県の訴えを棄却した。 沖縄県はこれで、辺野古埋め立ての承認に対する法律上の訴えは退け…
このブログを動画でもご覧いただけます。 今年に入ってから、沖縄の米軍基地や山口の岩国基地で、米軍の訓練が活発化している。 また、宮古島の『宮古海峡』を中国艦が2度に渡って通過し、哨戒機も往復するなど、中国軍の動きも活発化…