オール沖縄の崩壊
今回2025年の参院選の沖縄選挙区で、オール沖縄の候補者である高良沙哉氏が自民から出馬していた、奥間亮氏から3万票の差を付けて当選された。 これにより、玉城知事を筆頭に沖縄の左派メディアはまだ国政ではオール沖縄を支持し、…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
今回2025年の参院選の沖縄選挙区で、オール沖縄の候補者である高良沙哉氏が自民から出馬していた、奥間亮氏から3万票の差を付けて当選された。 これにより、玉城知事を筆頭に沖縄の左派メディアはまだ国政ではオール沖縄を支持し、…
この内容は、過去に書いた内容に追筆したものです。 このブログは動画でもご覧いただけます。 県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設…
このブログの内容はYouTubeでもご覧いただけます。 昨日、沖縄県が訴えていた、辺野古抗告訴訟の上告裁判で最高裁が棄却した。 これによって、この訴訟に関しては、沖縄県の敗訴が確定しました。 この裁判に関しては、沖縄県民…
本日、辺野古埋め立ての承認撤回を取り消した国交相は違法として、沖縄県が、承認撤回の「取り消し」の「取り消し」を求めた裁判で、最高裁は沖縄県の訴えを棄却した。 沖縄県はこれで、辺野古埋め立ての承認に対する法律上の訴えは退け…
松野官房長官は、15日の会見で辺野古の滑走路建設に関して「新基地」と言葉を使った。 政府の立場や辺野古を容認する保守派は、辺野古の埋め立て工事のことを「新基地建設」とは言わない。 あくまで、普天間基地機能を、現存している…
いよいよ三日攻防に入った、沖縄県名護市長選挙。 現職で保守の渡具知武豊氏と、前名護市議でオール沖縄勢力の岸本洋平氏との激しい攻防戦が繰り広げられいる。 この名護市長選に関しては、普天間基地の移設先である辺野古区があり、全…
辺野古の埋め立て工事の県による取り消しを、国交相が取り消したことを不服とし、沖縄県が訴えた裁判、一審ですでに却下されていたものを、福岡高等裁判所に二審として訴えていたが、再び却下。 そもそも裁判にならない訴え。 にも関わ…
県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票」 結果、反対票が7割を超えた結果となった。 有権者ベー…
現在、名護市辺野古の軟弱地盤に対応するため、工法の変更手続きを巡り、沖縄県と防衛省との間で揉めている。 簡単に書くと、 防衛省、設計変更を沖縄県に「申請」(2020年4月) 沖縄県、「不承認」(2021年11月25日) …
2021年11月26日、沖縄県本部町八重岳で自衛隊による電子戦を想定した訓練を阻止しようと基地反対派にこり囲まれる自衛隊員。 百歩譲って、基地反対派には彼らなりの主張があるだろう。 しかし、自衛隊員も戦争を望んでいるわけ…
Read More “本部町八重岳・何もできない自衛隊員を恫喝する基地反対派。民間企業、個人攻撃を平気で行う平和主義者とは思えない基地反対派” »