安倍前首相支持、高市早苗氏単純待望論の危険性。冷静に物事を見る必要がある。
高市早苗氏が時期総裁選への出馬に意欲的であり、安倍前首相を支持する保守層からは圧倒的な人気である。 対中政策を筆頭に、国防や外交面など、日本の喫緊の問題に関しては、私も高市氏に大いに期待したい。 反面、アベノミクスを継続…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
高市早苗氏が時期総裁選への出馬に意欲的であり、安倍前首相を支持する保守層からは圧倒的な人気である。 対中政策を筆頭に、国防や外交面など、日本の喫緊の問題に関しては、私も高市氏に大いに期待したい。 反面、アベノミクスを継続…
西村大臣の飲食店への、酒納入禁止、金融機関からの圧力に対して、政府が躍起になって火消しをし、菅総理も謝罪している。 この問題、当初西村大臣だけの発言ではなく、政府内で文書まで作成されていたことが明るみになり、さらに問題は…
7月11日に行われた那覇市議会議員選挙。 自公が躍進し、市議会の与野党の構図が事実上逆転した。 野党である、自公などの保守系が19名。 与党である、左派やオール沖縄勢力が14名。 中立が7名。 市議会選挙であり、中立的な…
Read More “那覇市議会選挙結果から見る沖縄県内の政治の情勢・オール沖縄の衰退と玉城デニー知事の求心力低下” »