Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

韓国の今後

Posted on 2024年12月15日 By udaseiichirou@gmail.com

韓国の今後 尹錫悦大統領の戒厳令によって、結果、尹大統領は弾劾となった。 今回なぜこのような状態になったのか? 尹大統領が戒厳令を発動させた表向きの理由は、ねじれ国会によって予算が通らない。国家運営ができないことで、戒厳…

Read More “韓国の今後” »

時事問題

オールドメディアの終焉

Posted on 2024年11月28日 By udaseiichirou@gmail.com

東京都知事選での石丸氏の躍進、トランプの当選、そして兵庫県知事選挙。 それら以外でも、衆院選での国民民主党の躍進、日本保守等、賛政党、みんなの党の増席。 これらは、既存メディア、いわゆるオールドメディアの予想と反した結果…

Read More “オールドメディアの終焉” »

時事問題

安保転換で猛発する沖縄地元紙

Posted on 2022年12月17日2022年12月18日 By udaseiichirou@gmail.com
安保転換で猛発する沖縄地元紙

このブログは動画でもご覧いただけます。 昨日の政府による国家安全保障戦略など、安保関連のの3つの文章を閣議決定したことに、沖縄地元メディアが猛発している。 琉球新報は、数日前から、今回の文章の内容を把握し、記事にもしてい…

Read More “安保転換で猛発する沖縄地元紙” »

基地問題, 政治, 時事問題, 沖縄のマスコミ, 沖縄ニュース

防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府

Posted on 2022年12月13日2022年12月17日 By udaseiichirou@gmail.com
防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府

この内容は動画でもご覧いただけます。 防衛費増加による税源の一部を増税で賄うという岸田政権に対して、安倍派を中心に岸田政権への批判が高まっている。 ただ、私から見れば「やっぱり」というのが、ただの感想である。 そもそも、…

Read More “防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府” »

つぶやき, 政治, 時事問題

ウクライナ侵攻。日本政府の誤まったロシアへの制裁。

Posted on 2022年4月8日2022年4月8日 By udaseiichirou@gmail.com
ウクライナ侵攻。日本政府の誤まったロシアへの制裁。

このブログは、読み上げ動画でもご覧いただけます。 日本政府は、欧米と足並みを揃えるように、ロシアへの制裁を行なっており、今後、さらに石炭の輸入の廃止、一部のロシア外交官の国外追放なども検討しているとのことだ。 しかし、日…

Read More “ウクライナ侵攻。日本政府の誤まったロシアへの制裁。” »

時事問題

岸田政権必死か?ワクワク割導入で、ワクチンを賞味期限までに使い切れるのか。

Posted on 2022年4月7日 By udaseiichirou@gmail.com
岸田政権必死か?ワクワク割導入で、ワクチンを賞味期限までに使い切れるのか。

岸田政権が、「イベントワクワク割」なるものを、5月から開始すると発表した。 ワクチンの3回摂取者向けの政府サービスだ。 現在、3回目摂取が済んでいるのは、50%に達していない。 「イベントワクワク割」で、3回目の摂取を促…

Read More “岸田政権必死か?ワクワク割導入で、ワクチンを賞味期限までに使い切れるのか。” »

新型コロナ, 時事問題

ウクライナ侵攻。悪いのは誰だ。プーチン、ゼレンスキー、そしてバイデン。

Posted on 2022年4月7日 By udaseiichirou@gmail.com
ウクライナ侵攻。悪いのは誰だ。プーチン、ゼレンスキー、そしてバイデン。

ロシアのウクライナ侵攻に関して、『プーチン=悪』という一辺倒の報道の中、「ロシアにも攻め込んだ理由がある」などと言えば、『親ロシア』とレッテル貼りまでされる異様な世界が展開されている。 誰がどのスタンスを取っているという…

Read More “ウクライナ侵攻。悪いのは誰だ。プーチン、ゼレンスキー、そしてバイデン。” »

時事問題

何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍

Posted on 2022年3月6日2022年3月6日 By udaseiichirou@gmail.com
何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍

このブログを動画でもご覧いただけます。 今年に入ってから、沖縄の米軍基地や山口の岩国基地で、米軍の訓練が活発化している。 また、宮古島の『宮古海峡』を中国艦が2度に渡って通過し、哨戒機も往復するなど、中国軍の動きも活発化…

Read More “何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍” »

ニュース, 中国, 基地問題, 時事問題, 沖縄ニュース

何か変だぞウクライナ危機。世界がバイデンの思惑にはまってしまった。世界はロシアが戦争を始めるのを楽しみにしているのか?

Posted on 2022年2月22日 By udaseiichirou@gmail.com
何か変だぞウクライナ危機。世界がバイデンの思惑にはまってしまった。世界はロシアが戦争を始めるのを楽しみにしているのか?

今にもロシアがウクライナに侵攻するのではないかと世界中が大騒ぎしているようだ。 ウクライナ東部の独立を認めたということで「これはすでに侵略している!」「事実上の戦争だ!」なんて意見も多い。 完全にバイデン政権の思惑にハマ…

Read More “何か変だぞウクライナ危機。世界がバイデンの思惑にはまってしまった。世界はロシアが戦争を始めるのを楽しみにしているのか?” »

時事問題

松野博一官房長官「新基地」と発言。こいつ沖縄に興味がない輩!なぜ「新基地」と言うのか?

Posted on 2022年2月16日2022年2月16日 By udaseiichirou@gmail.com
松野博一官房長官「新基地」と発言。こいつ沖縄に興味がない輩!なぜ「新基地」と言うのか?

松野官房長官は、15日の会見で辺野古の滑走路建設に関して「新基地」と言葉を使った。 政府の立場や辺野古を容認する保守派は、辺野古の埋め立て工事のことを「新基地建設」とは言わない。 あくまで、普天間基地機能を、現存している…

Read More “松野博一官房長官「新基地」と発言。こいつ沖縄に興味がない輩!なぜ「新基地」と言うのか?” »

基地問題, 時事問題, 沖縄ニュース, 辺野古

投稿のページ送り

1 2 … 5 次へ

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme