何か変だぞウクライナ侵攻。ロシアはすぐには侵攻しない。バイデンに騙されるな!
「ここ数日中にでもロシアがウクライナに侵攻する可能性が高まっており、日本人の国外退避などを政府も打ち出している」と報道されている。 今回のウクライナ危機の報道を見ていて何か違和感を感じているのは私だけだろうか? 結論から…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
「ここ数日中にでもロシアがウクライナに侵攻する可能性が高まっており、日本人の国外退避などを政府も打ち出している」と報道されている。 今回のウクライナ危機の報道を見ていて何か違和感を感じているのは私だけだろうか? 結論から…
米軍が2月8日から13日にかけて、那覇軍港で輸送を目的とした訓練を行う。 オスプレイなど大型のヘリを投入し250名が参加する。 この訓練に関して、防衛省や沖縄県、那覇市への事前通知はなく、マスコミへの発表のみであった。 …
Read More “米軍 那覇軍港で訓練。活発化する訓練の詳細を伝えない地元メディアと県民を守ることに関心のない玉城デニー知事” »
先日、石垣市の中山市長が尖閣周辺の海上を視察したことに、石垣市議会野党が抗議声明を出した。 石垣市長の尖閣視察、市政野党が抗議声明 市長は意義を強調 琉球新報 https://ryukyushimpo.jp/news/e…
一部、SNSやYouTubeで情報が出ているが、日本では全くと言っていいほど報道されていないが、カナダで大きなデモが行われています。 実際、ヤフーニュースで「フリーダムコンボイ」「Freedom Convoy」と検索をか…
石垣市の中山義隆市長が尖閣諸島海域を洋上視察したニュースは様々飛び交っているので、ご存知の方も多いだろう。 石垣市は石垣市周辺の海域調査と東海大に委託しており、今回はその調査の一環として同乗したとのこと。 また、同船には…
昨日、投開票が行われた名護市長選及び南城市長選で、共に保守派が当選した。 ■名護市長選 渡具知 武豊 20,389票 岸本 洋平 14,439票 名護市長選では、前回よりさらに1000票多い、5000票差で渡具知氏の圧勝…
いよいよ三日攻防に入った、沖縄県名護市長選挙。 現職で保守の渡具知武豊氏と、前名護市議でオール沖縄勢力の岸本洋平氏との激しい攻防戦が繰り広げられいる。 この名護市長選に関しては、普天間基地の移設先である辺野古区があり、全…
アベノマスクには立体型もあった! 政府がアベノマスクを廃棄する前に希望する国民に配布すると発表された。 希望する方は、2022年1月14日(28日まで延期)までに、厚労省の規定のExcelデータに記入し、メール添付して送…
Read More “アベノマスク配布。実は立体型もあった。一枚のガーゼなので使い道いろいろ。赤ちゃんガーゼ、料理用ガーゼ” »
先日、沖縄の宮古島に自衛隊の弾薬が搬入された。 このことは、全国でもニュースになっておりご存知の方も多いだろう。 沖縄の地元紙は猛反発。 とはいえ、いつもの基地反対で騒いでいるだけだろうという感じであり、台湾や尖閣諸島の…
岸田政権が発足し、早速、バラマキ政策を始めた。 公明党からの。現金5万円+クーポン5万円の子供への支給。 さらに、学生の就学のための10万円支給。 企業への給付金支給。 新型コロナが始まってから、 国民への10万円給付。…