Skip to content

JAPAN OKINAWA TODAY

沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。

  • ホーム
  • Toggle search form

ニュースまとめ
米軍、下地島空港の使用届け後中止。
玉城デニー知事、パラオへ。
那覇陸自にミサイル配備なし。
中山きくさん死去。

Posted on 2023年1月19日2023年1月19日 By udaseiichirou@gmail.com

このブログは動画でもご覧いただけます。 米軍、下地島空港の使用を通告。翌日に取りやめ 米軍が今月31日昼の12時から1時半までの間、下地島空港を訓練で使用するために、沖縄県にメールで「空港使用届」を提出。 普天間基地と往…

Read More “ニュースまとめ
米軍、下地島空港の使用届け後中止。
玉城デニー知事、パラオへ。
那覇陸自にミサイル配備なし。
中山きくさん死去。”
»

沖縄ニュースまとめ

米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ。中国の台湾侵攻は失敗するが、日米台の被害も甚大

Posted on 2023年1月10日2023年1月10日 By udaseiichirou@gmail.com
米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ。中国の台湾侵攻は失敗するが、日米台の被害も甚大

このブログは動画でもご覧いただけます。 1月10日、朝イチで、読売からニュースが飛び込んだ。 米国が、沖縄に2000人規模の「離島即応部隊」を創設するとのこと。 11日の2プラス2で正式に表明。日本政府も支持する方針だ。…

Read More “米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ。中国の台湾侵攻は失敗するが、日米台の被害も甚大” »

沖縄ニュース

左派主張の限界。この主張で日本が守られるという保障はあるのか。新たに賛同する人が果たしているのか?

Posted on 2023年1月10日2023年1月11日 By udaseiichirou@gmail.com
左派主張の限界。この主張で日本が守られるという保障はあるのか。新たに賛同する人が果たしているのか?

このブログは動画でもご覧いただけます。 1月9日の琉球新報トップに「沖縄軍事拠点化に異議」対外問題研、政府へ提言 との記事が出ていた。沖縄タイムスにも関連の記事が出ている。 数年前に、左派系の識者が中心となって、「沖縄対…

Read More “左派主張の限界。この主張で日本が守られるという保障はあるのか。新たに賛同する人が果たしているのか?” »

沖縄ニュース

沖縄県、ミサイル配備反対の立場を明確に。沖縄から感じること。

Posted on 2023年1月8日2023年1月9日 By udaseiichirou@gmail.com
沖縄県、ミサイル配備反対の立場を明確に。沖縄から感じること。

このブログは動画でもご覧いただけます。 政府が閣議決定した安保3文書に伴い、敵基地攻撃能力に伴う、沖縄県内へのミサイル配備に対して、沖縄県は「反対」の立場の方針を固め、1月中に政府への要請を検討していると、琉球新報が7日…

Read More “沖縄県、ミサイル配備反対の立場を明確に。沖縄から感じること。” »

沖縄ニュース

玉城デニー知事の防衛、そして県民を守る意識の低さ

Posted on 2022年12月7日 By udaseiichirou@gmail.com
玉城デニー知事の防衛、そして県民を守る意識の低さ

先日、沖縄の陸自の規模拡大を政府を検討していることに対して、玉城デニー知事は、「過重な負担が増えることになる」と懸念を示し、さらに「自衛隊を防衛力という名目で体制を強化するのであれば、その分の米軍の負担の比重は軽くするべ…

Read More “玉城デニー知事の防衛、そして県民を守る意識の低さ” »

ニュース, 政治, 沖縄ニュース

NPO法人「メッシュ・サポート」訓練機、伊江島で墜落。沖縄の報道と、沖縄の離島医療を考える

Posted on 2022年3月14日2022年3月14日 By udaseiichirou@gmail.com
NPO法人「メッシュ・サポート」訓練機、伊江島で墜落。沖縄の報道と、沖縄の離島医療を考える

このブログは読み上げ動画でもご覧いただけます。 3月12日午後0時40分頃、伊江島で、医療NPO法人「メッシュ・サポート」所属の小型ヘリが訓練中に墜落し、2人が死亡。 死亡したのは、指導役の男性(73)、訓練生の男性(6…

Read More “NPO法人「メッシュ・サポート」訓練機、伊江島で墜落。沖縄の報道と、沖縄の離島医療を考える” »

沖縄ニュース

何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍

Posted on 2022年3月6日2022年3月6日 By udaseiichirou@gmail.com
何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍

このブログを動画でもご覧いただけます。 今年に入ってから、沖縄の米軍基地や山口の岩国基地で、米軍の訓練が活発化している。 また、宮古島の『宮古海峡』を中国艦が2度に渡って通過し、哨戒機も往復するなど、中国軍の動きも活発化…

Read More “何が起こっているのか?活発化する米軍、自衛隊と中国人民解放軍” »

ニュース, 中国, 基地問題, 時事問題, 沖縄ニュース

本部町八重岳・何もできない自衛隊員を恫喝する基地反対派。民間企業、個人攻撃を平気で行う平和主義者とは思えない基地反対派

Posted on 2021年11月29日 By udaseiichirou@gmail.com

2021年11月26日、沖縄県本部町八重岳で自衛隊による電子戦を想定した訓練を阻止しようと基地反対派にこり囲まれる自衛隊員。 百歩譲って、基地反対派には彼らなりの主張があるだろう。 しかし、自衛隊員も戦争を望んでいるわけ…

Read More “本部町八重岳・何もできない自衛隊員を恫喝する基地反対派。民間企業、個人攻撃を平気で行う平和主義者とは思えない基地反対派” »

基地問題, 沖縄ニュース, 沖縄情報, 辺野古

桜の枝と20人の抗議で訓練を中止する自衛隊。これでいいのか!?

Posted on 2021年11月27日 By udaseiichirou@gmail.com
桜の枝と20人の抗議で訓練を中止する自衛隊。これでいいのか!?

昨日、沖縄県本部町の八重岳で、自衛隊の電子戦を想定した訓練が行われる予定だったが、桜の枝の一部を折ってしまい、走行不能で訓練が中止となった。 また、現地には20名ほどが訓練反対の抗議活動をしていたとのこと。 自衛隊の大型…

Read More “桜の枝と20人の抗議で訓練を中止する自衛隊。これでいいのか!?” »

基地問題, 沖縄ニュース

なんじゃこいつ。言ってることがコロコロ変わる玉城デニー沖縄県知事。

Posted on 2021年11月17日 By udaseiichirou@gmail.com

先日、沖縄の宮古島に自衛隊の弾薬が搬入された。 このことは、全国でもニュースになっておりご存知の方も多いだろう。 沖縄の地元紙は猛反発。 とはいえ、いつもの基地反対で騒いでいるだけだろうという感じであり、台湾や尖閣諸島の…

Read More “なんじゃこいつ。言ってることがコロコロ変わる玉城デニー沖縄県知事。” »

基地問題, 時事問題, 沖縄のマスコミ, 沖縄ニュース

投稿のページ送り

1 2 次へ

大阪出身、沖縄在住(約12年)50代の男性です。
沖縄の情報や政治を中心に日々思い感じることを綴っていきます。
誤字脱字も多いですがご了承ください。

更新情報はTwitterでお知らせ。
Follow @seiichi84999949

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

おすすめ本

おすすめ本

最近の投稿

  • トランプはなぜガザ市民を追い出そうとしているのか
  • 韓国の今後
  • オールドメディアの終焉
  • 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
  • ニュースまとめ
    石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査
    沖縄県ミサイル配備反対表明
    ゆたか はじめ さん死去
    へちまの新品種

カテゴリー

  • 2022年参院選 (5)
  • 2022年度沖縄選挙イヤー (22)
  • 2022年沖縄県知事選挙 (8)
  • つぶやき (13)
  • ウイグル (2)
  • スポーツ (1)
  • ニュース (23)
  • 中国 (8)
  • 基地問題 (36)
  • 政治 (28)
  • 政治/選挙 (32)
  • 新型コロナ (36)
  • 時事問題 (42)
  • 沖縄のフルーツ (1)
  • 沖縄のマスコミ (13)
  • 沖縄の実態 (3)
  • 沖縄の歴史 (1)
  • 沖縄ニュース (87)
  • 沖縄ニュースまとめ (24)
  • 沖縄情報 (14)
  • 沖縄環境 (1)
  • 沖縄県産品 (1)
  • 海外ニュース (2)
  • 見るべき動画 (4)
  • 辺野古 (10)
  • 辺野古サンゴ訴訟 (8)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

保守ランキング

お問い合わせ

Copyright © 2025 JAPAN OKINAWA TODAY.

Powered by PressBook WordPress theme