今見るべきドキュメンタリー『ウクライナ・オン・ファイヤー』プロデュース:オリバー・ストーン
沖縄とは関係のない話。 ロシアのウクライナ進行に対して、既存メディアでは、ロシア叩き一辺倒であるが、ネット上では様々な意見が飛び交っており、意見も割れている。 既存メディアと同じ論調もあれば、ロシアを擁護したり、ロシアが…
沖縄から思うこと、感じることを綴っています。沖縄そして日本が正しい道へと進むことを願っています。
沖縄とは関係のない話。 ロシアのウクライナ進行に対して、既存メディアでは、ロシア叩き一辺倒であるが、ネット上では様々な意見が飛び交っており、意見も割れている。 既存メディアと同じ論調もあれば、ロシアを擁護したり、ロシアが…
動画でも視聴できます。 参院選、沖縄選挙区、自民・古謝氏有力。オール沖縄、伊波氏擁立 今年7月に予定している参院選の沖縄選挙区の候補者が、保革共に決まりました。 自民党沖縄県連は、県出身で元総務官僚の古謝玄太氏(38)の…
Read More “沖縄ニュースまとめ2022年3月7日・参院選候補者決まる、竹富町長賄賂と町長選、県内失業率悪化、飲酒運転、与那原バイパス開通” »
このブログを動画でもご覧いただけます。 今年に入ってから、沖縄の米軍基地や山口の岩国基地で、米軍の訓練が活発化している。 また、宮古島の『宮古海峡』を中国艦が2度に渡って通過し、哨戒機も往復するなど、中国軍の動きも活発化…
YouTubeでの視聴もできます。 沖縄県、5年で県外からの転入数、20,461人 総務省が2020年に実施した国政調査の結果、都道府県をまたいで住所を移した人の数を発表しました。 その結果、他都道府県から沖縄に転入して…
Read More “沖縄ニュースまとめ2022年3月3日・中国宮古周辺で軍事活発化、オリオン、牧志公設市場閉場、補聴器補助” »
秋に予定されている、那覇市長選挙だが、現職の城間幹子氏が3期目を目指して出馬し、自公から対抗馬が出て、保革一騎打ちになるかと思われていたが、早々に波乱の兆しが見えてきた。 オール沖縄の顔でもあり、前参議院議員、過去には県…
先月2月27日投開票の石垣市長選で現職の中山義隆氏が、対抗する砥板(といた)芳行氏と2454票差で4期目の当選となった。 中山義隆氏 2010年初当選してから、中山氏の得票数は現象気味であったが、今回は前回よりも1000…
沖縄市長選、桑江現市長と森山氏の一騎打ち 今年、4月24日投開票の沖縄市長選。 すでに、現職の桑江朝千夫氏が自民、公明の支援を受け、出馬を表明していた。 オール沖縄勢力は、対抗馬として、県議会議員や市議会議員など数名への…
Read More “沖縄ニュースまとめ2022年2月25日・沖縄市長選・知事選・久米島町長選・石垣市議補選・ピカチュウ” »
今年の秋に予定されている、沖縄県知事選挙。当初、元宜野湾市長の佐喜真淳氏が有力候補と伝えられていたが、衆議院議員で沖縄担当大臣の西銘恒三郎氏の擁立の方向で動いているようだ。 西銘恒三郎氏は昨年の衆院選で当選し大臣に任命さ…
今にもロシアがウクライナに侵攻するのではないかと世界中が大騒ぎしているようだ。 ウクライナ東部の独立を認めたということで「これはすでに侵略している!」「事実上の戦争だ!」なんて意見も多い。 完全にバイデン政権の思惑にハマ…
Read More “何か変だぞウクライナ危機。世界がバイデンの思惑にはまってしまった。世界はロシアが戦争を始めるのを楽しみにしているのか?” »
国防に関わる選挙として、全国のニュースでも取り上げられている石垣市長選挙。 現中山義隆市長と砥板(といた)芳行氏との一騎打ちとなっている。 今回の選挙の最も大きな争点は、石垣島への自衛隊配備だ。 配備が争点とは言え、すで…